株式会社レーベンプランwebsite 浜松市 薬剤師募集

ブログ

2015.02.06
春の近づき

img_3438-300x225

伍壱の父さんは通勤の途中で小さな春を見つけました。

早春というとこんな詩はご存知の方はいますか?

春は名のみの風の寒さや

谷の鶯歌は思えど

時にあらずと声も立てず

時にあらずと声も立てず

これは、長野県安曇野の早春の情景の詩です。

早春賦といいます。安曇野というと先日セミナーで

お世話になったT薬科大学のS教授の故郷(ふるさと)だそうです。

菜の花の写真は本日のですが、安曇野は夏に写したものです。

img_1500-300x225
img_1529-300x225

カテゴリー:



2015.02.05
ミニセミナーをT薬科大学で行いました

伍壱の父さんは昨日、I-取締役といっしょにT薬科大学に行ってまいりました。

そちらの大学で、小1時間ほど”今、調剤薬局は面白い”という題で、

セミナーを行ってまいりました。約50人ほどの薬学生の聴講があり、

第1回目でしたが、なかなか盛大に開催されました。

T薬科大学の先生方のご協力に感謝いたします。

今後も継続していきたいと思います。
img_3429-300x225

カテゴリー:



2015.02.03
今日は節分です

今日は節分です。

暦の上では明日から春?

インフルエンザもピークが過ぎたかな?

でも、スギ花粉はまだかな?来週にあたたかくなると

馬鹿いそがしくなる店舗が出てくるのでは?
img_3424-300x225

カテゴリー:



2015.01.30
子供の発想力

はじめまして、T橋です。

私は、趣味でボードゲームをやっています。

昔馴染みも、最近知り合った方も、集まってワイワイ言いながらやっていると

ついつい歳を忘れて熱中してしまいます。

そんなボードゲームの道具を整理していた時に、ふと思って子供(3才)に聞いてみました

これ、何に見える?と

daice-e1422517312861-300x163

皆さんはどういう意味のマークだと思いましたか?

私は 蜘蛛の巣 雨雲 ドクロ だと思っていたのですが、

子供はこう答えました

扇風機 ごはん ホラーマン

子供の発想はすごいです!

カテゴリー:



2015.01.25
春のたより

伍壱の父さんです。

本日浜松は、風がないので暖かい日でした。また、朝刊の静岡県情報では、

昨日より、熱海では梅祭りと桜祭りが開催されているそうです。

ただ、梅は一部開花しているが、桜はあと2週間ほどかかるそうです。

2年前の写真ですが2月23日に撮った、熱海梅園の梅と、熱海桜を添付します。

img_2196-225x300
img_2202-300x225

カテゴリー:



Copyright© 株式会社レーベンプラン , 2025 AllRights Reserved Powered by micata2.