株式会社レーベンプランwebsite 浜松市 薬剤師募集

ブログ

2015.03.22
グランシップで

img_3620-300x225

本日22日マイナビ主催の合同企業説明会で、

静岡のグランシップにいってまいりました。

伍壱の父さんの他に、I取締役、S君、助っ人のOさん

の4人でいってまいりました。

集計の報告はまだですが、東京から比べると非常に

少ない来場者でした。

カテゴリー:



2015.03.21
桜の開花状況-1

今日21日に鹿児島ではソメイヨシノが開花したそうです。

浜松ではどうか?

写真は、我が家の近くにある川?のほとりにある桜の状況を

写したものです。そろそろ花が開きそうです。

img_3592-300x225

桜が開いていないので、近くの家のお庭にある、
ラッパ水仙とさやえんどうの花を写させてもらいました。

img_3597-300x225
img_3596-e1426924329947-225x300

伍壱の父さんでした。

カテゴリー:



2015.03.21
暑さ寒さも

暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったものです。

今週になって急に春になったようです。

浜松において、いろいろな花が咲いています。

最初の写真は、うちのねこの額程度の土地にさいた

ヒアシンスです。これはうちの息子が小学生の時、

科学という本の付録についてきた球根を埋めたところ

かれこれ20年以上毎年、この時期になると咲きます。

(ただし、増えることはありませんが)
img_3587-300x225

もうひとつの写真は、冨塚の舘山寺街道沿いに咲いている

はなです。おそらく桃の花と思えます。
img_3590-300x225

前回の解答:ふきのとうの花です。(周囲の葉でわかると思います)

伍壱の父さんでした。

カテゴリー:



2015.03.16
2回目のピロリ除菌

1回目の除菌に失敗した shimizoです。

年明け早々より2回目の除菌開始

今日は結果判定をしに行ってきました。

呼気検査が終わり、しばらく待っていると診察室に呼ばれました。

Dr.より「今回は陰性だね」と。

とりあえず「ほっ」としました。

胃がんのリスクは少し軽減しました。

カテゴリー:



2015.03.15
奥山高原に行ってきました

伍壱の父さんは本日15日に奥山高原で梅まつりを

行っているので、いってきました。

本部から車で20分ぐらいのところにあるのですが、

奥山半僧坊のちょっと奥にあります。しだれ梅の名勝

ですが、まだ、5分咲きでした。

img_3565-300x225

その手前の個人の梅林は満開でこちらのほうが見事でした。

の梅林の足下にこんな花?草?が咲いていました。

これは何かな?わかる方いますか?

img_3580-300x225
img_3575-300x225

また、帰りに半僧坊前の店で、名物の大あんまきを買ってきました。

幅約10センチ、長さ約20センチでどらやきを長方形に

したような和菓子です。
img_3583-300x225

前回の解答:木瓜と書いてぼけと読みます。(生け花、生薬などに使われます)

カテゴリー:



Copyright© 株式会社レーベンプラン , 2025 AllRights Reserved Powered by micata2.