堀留川の桜の開花状況です。
(静岡市では23日に開花をしたそうです。)
ちなみに堀留川は、江戸時代に浜名湖から物資を浜松の
中心部に運ぶ為に、運河を掘ったのがはじまりですが、
いまや生活排水を流しています。でも、4月になると大きな鯉が
産卵のためにあがってきます。
もう一枚は三方原台地の畑で咲いていた、だいこんの花です。
伍壱の父さんでした。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
投稿日:3月 24, 2015 更新日:
堀留川の桜の開花状況です。
(静岡市では23日に開花をしたそうです。)
ちなみに堀留川は、江戸時代に浜名湖から物資を浜松の
中心部に運ぶ為に、運河を掘ったのがはじまりですが、
いまや生活排水を流しています。でも、4月になると大きな鯉が
産卵のためにあがってきます。
もう一枚は三方原台地の畑で咲いていた、だいこんの花です。
伍壱の父さんでした。
Copyright© 株式会社レーベンプラン , 2023 AllRights Reserved Powered by micata2.